二人がいるのは病院の屋上。
ごろりと寝そべって穏やかな午後の空を見上げながら、彼は呟く。
「重力に逆らって飛べる、ってどんな感じなんだろうな」
彼の横に座る彼女は応じる。
「吐き気がするんじゃない?」
「・・・ロマンのかけらもないな」









     【空風の唄】









彼の名を穂村 翔(ほむら しょう)、彼女の名を藤堂 湊(とうどう みなと)という。
高校陸上界のホープであった翔に湊が話しかけたのがきっかけで、時たま二人はこうして屋上で話をしていた。
翔は左足に、湊は両手の指に、それぞれ包帯を巻いていた。
「第一、何で吐き気がするんだ?高所恐怖症なのか、お前」
呆れたように翔が問いかければ、湊はにやりと笑う。
「飛行機とロケットよ。どっちも離着陸の時は、気圧変化だの何だので、慣れてない人は吐き気がするって言うでしょ」
そのいささか科学的に過ぎる答えに、翔は軽くため息をついた。
「ホンットにロマンのかけらもないな・・・」
「悪かったわね、現実的で。――――――あんたがロマンチックすぎるんでしょ?人間である限り、あたしたちは飛べないわ」
翔は黙ったまま、答えない。
湊は淡々と続ける。
「諦めなさい、爆弾持ちのエースランナー。あんたは鳥じゃない」
ため息とともに吐き出されたその言葉に、否定的な要素はない。
だが翔にとっては、どんな刃物よりも痛い言葉だった。
「それでも俺は、夢を見た」
抵抗するように彼は言う。
「飛ぶ夢を見た。地に縛られずにいたいと願った。風の中にありたいと思った」
いつだったか誰かが言った。『お前には荒野が似合うよ』と。
その上に広がる真っ青な空が、何者の束縛も受けずそこにいる姿が良く似合う、と。
翔自身、それを望んでいた。けして束縛を受けることのない生活。
いかなるものにも侵食されることのない空と、そこをゆく鳥はその象徴。
「でも、もう駄目なんだ――――――・・・・・・」
少しでも自由を感じようと陸上を始めた。
走っている間だけ、彼は自由だった。彼の走りに及ぶ者はなく、周囲は彼を誉めそやした。
だが、そうしているうち膝が痛み出した。医者が下した判断は、『もう走るのをやめろ』。
そして彼は自由を失った。
希望が完全に潰えたわけではない。左足に抱えた爆弾を取り除くため、手術が行われる予定になっていた。それは三日後の事。
それでも、『陸上生命は絶たれたに等しい』などと言われては。
「馬鹿」
泣きそうに顔をゆがめていた翔を、湊は無造作に小突いた。
「いくら自分を鳥に重ねて見たって、あんたの脚が治るわけじゃないのよ?」
「それでも」
「重ねずにはいられない、って?そんなこと言ったらあたしはどうなるの」
言って、彼女は己の掌に視線を落とした。
彼女が入院している原因は、十指の火傷。それを治すための手術が、幾度にも及んでいるためだった。
幸か不幸か、『生活に支障がない程度にまでなら治せる』と言われた。
しかし、彼女はピアニストだった。将来有望とされるほどの実力を持った、ピアニストだった。
自在に動く指を、その先にあったはずの未来を失ったピアニスト。湊が置かれた状況もまた、立場こそ違えど翔のそれと酷似していた。
「あたしは風に憧れた。木の梢を揺らす音、建物の間を吹きぬける音。そのどれにもあたしはかなわない」
湊が生み出そうとしたのは、聞く者全ての魂を開放するかのように自由な音色。
『もっともっと自由な音を』
その思いだけを糧に、彼女はピアノを弾き続けた。その点でも彼女は、翔とよく似ていた。
「あたしは大気に嫉妬した。際限なく風を、音を生み出せる大気に」
「・・・苦しくないか、それ」
「苦しかったわよ。人間にとって必要不可欠なものが一番憎たらしいんだもの。――――――でも」
でも、と湊は言う。包帯の巻かれた己の指から目を逸らすことなく。
「あたしは風を見つけた。大気から生まれるんじゃない、人のカタチをした風」
「人の――――――・・・・・・?」
訝しげに呟く翔を見て、湊はふ、と笑った。

「あんたのことよ」

翔は動きを止めた。
それを見て湊はさらに笑み、言葉を続けた。
「何ヶ月か前に、病院抜け出したことがあったの。あんたを見たのは、そん時」
偶然だった。たまたま学校の前を横切ったら、そのグラウンドを疾駆する翔の姿が目に飛び込んできた。
鮮やかに美しいフォームで、風のように駆け抜ける姿に目を奪われた。
見る者をことごとく惹きつける、人のカタチをとった風。
「だからあたしは、ここであんたを見た時、真っ先に声を掛けたの。風を掴まえたいと思ったから」
複雑な気分で、翔は湊の言葉を聞いていた。
何ヶ月か前――――――ということは、翔の脚が故障する直前のことだろう。まさか、練習風景を見られていたとは。
そして、他人からしたら、自分は風のように見えていたのか、とも思った。
風の中にいたい。そう思っていた自分が、風に見えたのか。
何とも言えない顔をした翔に、湊は言葉を投げかける。
「だから、あんたは立ち止まっちゃ駄目。あんたが走るのを、もっともっとあたしは見たい」
「それはお前のエゴだろう!」
思わず語気を強めて湊と視線を交えれば、彼女はまっすぐに翔を見ていた。
翔よりもはるかに強いと感じさせる、不屈の炎を秘めた瞳で。
「あんたは風なの」
翔を見つめたまま、湊は口を開く。
「あんたは風なの。誰より自由で、周りにもそのカケラを撒くの。あたしはそれを貰ったわ」
ゆっくりと、空が橙を帯びていく。
徐々に熱い色が柔らかな大気に満ちていくその中で、翔には湊が何か特別なもののように見えた。
「大会でのタイムが速いとか遅いとか、そんなことあたしは知らない。でも、あんたが走るのはすごく綺麗。こんなとこで立ち止まって、 一歩先にあるチャンスを掴み損ねないで。二・三歩先にある未来を捨てないで」
真摯な口調で、湊は言う。

「あんたは鳥じゃない。でも、飛べないあたしたちにとっては希望なの」

その言葉があまりに真剣な気を帯びていたから、翔は何も言えなくなった。
ただ、手術に対する悲観的な感情はなくなっていた。
言葉を一つ、ぽつんと呟いてみる。
「俺は、また走れるようになるのか?」
「なるわ」
妙に自信に満ちた声で、湊は頷いた。
「走れるようになってよ。あんたが走るなら、あたしも弾くから。手術百回だって耐えるわよ」
くすりと笑って、翔は言う。
「・・・どういう理屈だ、それ」
「あんたは空を目指して走る。あたしは風を目指して弾く。そういう理屈」
湊もまた笑う。橙に染まった空を背景に。
「まあ、『一緒にやっていこう』ってこと」
「――――――・・・そうだな」
どちらからともなく、小指を差し出し互いに絡める。
昔なつかし、指きりげんまん。
「約束よ」
「約束だな」
同じことを言って笑い合う。なぜかとても幸せな気分になれた。
と、ふいに翔は思い出した。今日は同級生達が見舞いに来ると言っていなかったか。
時刻はとっくに放課後だろう。もしかしたら、もう病室に来ているかもしれない。
慌てて翔は立ち上がった。
「やべっ・・・俺、戻んなきゃ」
「そ?あたしはまだここにいるわ」
湊がそう言ったので、翔は早急に病室へ戻るべく踵を返した。
ふと思いつき、湊はその背に丸めた紙くずを投げた。
「・・・何だよ」
「あげるわ、それ」
意味ありげな含み笑いを不審に思いながらも、翔はその紙くずを拾って広げてみる。
長方形のそれには、『空風の唄』という演題が踊っていた。
「チケット・・・・?」
「そう、タダ券。来月だから、見に来てね」
「あぁ・・・・・・」
まだ何か腑に落ちないような顔をしつつも、彼は素直にそれをポケットにしまい込み、膝に負担を掛けないようゆっくりした足取りで 病室へと戻っていった。
後でもっとじっくり見れば気付くだろう。それがコンサートのチケットではなく、演劇のチケットだという事に。
「騙したお詫びに、これくらいはしないとね」
一人呟き、湊は先程までの翔と同じようにごろりと寝転がった。
橙も絶頂の空が視界いっぱいに広がる。
――――――――――――実を言うと湊は、ピアニストなどではない。
彼女の本職は劇団員・・・れっきとした舞台俳優だった。
なぜピアニストなどと名乗っていたかというと、それは今回任された役がピアニストだったからだ。
公演が差し迫ってきているにも拘らず役柄を掴めずにいたため、実生活でもピアニストになりきってみることにしたのだった。
ちなみに指の怪我は本当だが、原因は火傷でなく、倒れてきた大道具を支えようとしたことによる突き指。もちろん手術などしておらず、 そんな予定は今後もない。
入院すらしていないのに、翔には一度も疑われていないところを見ると、演技力のほうは自信を持ってもよさそうだ。
「っていうか、あの子・・・あたしが社会人だって絶対気付いてないわよね・・・」
どう考えても翔のあれは、同年代の者に接する態度だろう。元々童顔で声も高いので疑われないだろうとは思っていたが、ここまでくる と逆にへこむ。
よどんだ気分を切り替えるため、湊は劇中に出てくるお気に入りの台詞を口にしてみた。
「『人間である限り、私たちは何らかの形で束縛を受け続ける。家族に友人に社会に倫理に法に国に。それは時に重くのしかかり、 私たちを圧迫する。けれど』――――――・・・・・・」
そこでいったん、台詞を区切った。
言葉の一つ一つを味わうようにしながら、その先を続ける。

「・・・『けれど、それを軽減する方法はある。例えば空を見ること。例えば風の音を聞くこと。そういった方法のうちの一つが、 私の弾くピアノを聴くことであってほしい。それによって、自由を感じてくれる者がいるならば。――――――それが、 私が演奏を続ける理由だ』」

この台詞を是非とも翔に聞かせてやりたい、と湊は思った。
『それによって、自由を感じてくれる者がいるならば』と、そう考えてもらいたい。
彼には走り続けていてもらいたい。タイムも成績も関係なしに。ただ純粋に。
役を掴めず心底悩んでいた時に、彼が走る姿を見て、――――――それで勇気を貰ったから。今度は自分が勇気を贈る立場でありたい。
そう思って湊は、あのチケットを渡したのだった。
「立ち止まんないでよ?期待してんだから――――――・・・・・・」
呟き、湊は息をついた。
公演はうまくいくことだろう。何しろ、束縛を取り払う『人のカタチをした風』がやってくるのだから。
満足げに微笑み、湊は目を閉じた。
ひゅう、と柔らかな風が吹いた。








――――――――――――――――――夕日が沈む。











はい、そんなわけで部誌の原稿第一弾でした。
テーマはタイトルの通り、空と風です。
初めは「テーマ:鳥」で舞台は学校の屋上、しかも霧島ファミリーでやる予定だったのになあ・・・・・・!( マ ジ か よ )
何となくお分かりでしょうが、翔=慶陽、湊=美月でした。そう考えると微妙に名残があるように思えてくるはず(謎)
やはり、あの一族でシリアスをやろうとしてたのが間違いだったんでしょうか。
それ以前に私がシリアスやったのが間違いだったんでしょうか。(痛)
友人にちょっと読んでもらったら「こんな話も書けるんだー」とか言われちゃいましたし(激痛)
実を言うならこれ、あまり気に入っていません。自分の書いたものとしてなぜか違和感が(汗)
あるいは書いた時の精神状態を反映しているのかも。そう考えると納得いく・・・(遠い目)
そんなものに左右されてしまうようでは、まだまだ精進が必要なようですね。

up date 04.06.05.



BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送